子どもの4歳の誕生日に自転車を買いました、しゅんたろです。
どこで買うか迷ったのですが、「子どもが乗るものだから自転車保険とかアフターサービスが優れているところがいいな」と思ってイオンバイクに決めました。
この記事では、私が感じたイオンバイクで買うメリットやアフターサービスの内容などをご紹介します。
さらに、オンラインショップを利用して賢くお得に買う方法を合わせてご紹介します。
目次
イオンバイクで子どもの自転車を買うメリット
イオンバイクのアフターサービスが良い
イオンバイクには「自転車あんしんパック」というサービスがあります。
自転車あんしんパックには、
- 修理工賃50%オフ
- パーツ購入10%オフ
- 点検、調整が何度でも無料
- 防犯登録
がセットになっています。現在義務化されている防犯登録料600円が含まれるかたちになります。
そして、私が魅力を感じたのは自転車保険がついてくること!
- 賠償責任保険(対人・対物、1事故1億円程度・免責なし)※示談交渉サービス付
- 傷害保険(死亡・後遺障害100万円、入院日額1000円)
- 盗難保険(1年目は購入金額の80%、2年目は60%、3年目は40%)
本人のケガも心配ですが、万が一ケガをさせてしまったときにしっかり補償されるのは安心です。
賠償責任保険…自転車搭乗中の事故による第3者への賠償責任を補償
傷害保険…搭乗中の事故で自身が死亡や後遺障害、入院した場合を補償
これらの料金について、ホームページでは「店舗にご確認ください」とあり、具体的な金額は明示されていませんが、私が加入した千葉県内のイオンバイクでは、2019年9月時点で3年間の補償で約4,000円だったと思います。
イオンバイクは買い物ついでに利用しやすい
イオンバイクはイオンのなかにあるので、相談や点検がお買い物ついでにできます。
普段定期的に行くイオンがあれば、そこにあるイオンバイクで買うと、買った後も付き合いやすくていいのではないでしょうか。
私の住む地域では、個人でやってる車を停められないような小さい自転車屋さんが多いので、まだ子どもが一人で乗って行けないこともあるし、車に乗せて行きやすいのは助かります。
イオンバイクは店員さんに話かけやすい
これは店舗にもよるかもしれませんが、私が買ったところは店の面積の割に店員さんが多く、すぐ近くに店員さんがいたので話を聞きやすかったです。
イオンバイクの前にトイザラスでも自転車を見たのですが、自転車コーナーに店員さんが常にいませんでした。
買うと決めてない段階で、ちょっと話を聞くために呼び出すのってちょっと気が引けてしまいませんか?
買うときはもちろん、買った後にメンテナンスのことなど相談するにもスタッフに相談しやすいイオンバイクはおすすめです。
ただトイザラスにも良いところはあり、イオンバイクよりもキャラものなど自転車の種類は充実しており、比較的安価な自転車が多い印象を受けました。
イオンバイクのオンラインショップで自転車をお得に買う方法
私も実は買った後に知ったのですが、イオンバイクに行ってその場で気に入ったのを選んで購入する以外にもっとお得に買う方法があるんです!
イオンバイクにはオンラインショップがあるのをご存知ですか?
オンラインショップを使えば、ポイントを使ったり、貯めたりすることができます。
例えば楽天市場店ならば、普段からポイントが付くのはもちろん、楽天スーパーセールなどの対象にもなるのでタイミングが合えばかなりお得に買うことができます。
オンラインショップなら多くの種類や色から選べるという利点もありますね。
イオンバイクのオンラインショップは、送料無料で店頭受取ができます。
※一部、店頭受取対象外の店舗もありますのでイオンバイク公式ページをご確認ください。
店頭受取にすれば、自転車あんしんパックに加入でき、さらに子どもと行けば、子どもに合わせた調節もしてもらえます。
逆に、自転車あんしんパックは店頭受取のときにしか加入できません。オンライン注文時や自宅配送で後からイオンバイクに行っても加入はできないようなのでご注意ください。
さらに、必要があれば1台購入に対して不要な自転車を1台無料で処分もしてもらえます。
子どものものなので、店舗で実物を見て気に入ったのを購入したほうが、あとで「やっぱりこっちがいい」とか言われる心配は少ないかもしれません。
購入を急いでなければ、店舗で実物見て、オンラインショップで買って、店舗に取りに行くというのがいいかも。
子どもの自転車購入先はイオンバイクがオススメ!3つの理由と損しない買い方まとめ
イオンバイクで子どもの自転車を買うメリット3点と、オンラインショップを利用したお得な買い方をご紹介しました。
イオンバイクで子どもの自転車を買うメリット
- イオンバイクのアフターサービスの内容がいい
- イオンバイクは買い物ついでに利用しやすい
- イオンバイクはスタッフに声をかけやすい
イオンバイクでオンラインショップを利用して賢くお得に買う方法
オンラインショップのセール時に買い、店頭受取りで保険加入や調整のサービスを受ける
子どもの安全のために大事に使うためには、定期的な点検や調整を受けることが理想です。
子どもが1人で自転車屋さんに持っていけない幼いうちは、親の利用しやすさはけっこう大事かなと思います。
お近くのイオンバイクの雰囲気が良さそうだったらぜひ購入先として検討してみてください♪