この記事を読んで欲しい人
- kindle本を誤って購入してしまい、返品したいけど方法がわからない人
こんにちは。しゅんたろ@shuntaroublogです。
誤って購入してしまったkindle本の返品方法をご紹介します。
kindleはとても便利で、どこでも本を読めるだけでなく、Wi-Fi環境があればどこでも本を買うこともできます。しかもワンクリック。
しかし、それゆえに
- 買うつもりはなかった本の購入ボタンに指が触れてしまった
- 子どもが見てないときにイタズラで触れているうちに購入ボタンを押してしまった
などのトラブルが起きます。
今回は誤ってkindle本を購入してしまったときの返品手続きの流れを実際に私が返品したときのやり取りと合わせてご紹介します。
この記事を読んでわかること
- kindle本の返品方法と条件
この記事を読んだ後のアナタ
- 誤って購入してしまっても慌てることなく返品できる!
Kindle本の返品方法
kindle本を返品するには、カスタマーサービスに連絡する必要があります。
Kindleストアでご購入いただいたKindle本は、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限りAmazonの裁量にて返金を承っております。
返金をご希望の場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
引用元:Amazon.co.jpヘルプ
注文日の7日以内に限り返金する場合があることが明記されています。
ヘルプ&カスタマーサービスに連絡するフォームを開くと次のように表示されます。(次の画面になる前に再度パスワードの入力を求められます。)

kindle本の返品については、おすすめのお問い合わせ方法は電話になっています。
実際に私がkindle本を返品したときのやり取りはEメールになりますが、参考までにご紹介します。

このときは『ザ・万歩計』という本を誤って購入してしました。
特に理由は書いてないです。
まだ読んでないからキャンセルさせてくださいということのみを書きました。
このメールに対して、1日も待たずに返答が帰ってきました。

- 全額返金するよう処理
- 返金処理が完了するまで1日から3日かかる
とのことでした。
特に理由等聞かれることもなく、1通のメールのみであっさり返金を全額で認めてもらうことができました。
kindle本の返品方法まとめ
kindle本を返品するときは、カスタマーサービスに連絡しましょう。
フォームから指示に従って、かんたんに手続きできます。
私が実際に返品したときは理由すら問われていませんので、自分に非があるからと諦めないで、問い合わせてみることをおすすめします。